暑い日にお粥

2023.8.6お料理

おかゆ、おかゆさん、関西の年令の上の人は、「おかいさん」といまも、発音してる
かもしれません。

食欲のないとき、涼しくした部屋で、おかゆさんを食べるのも、いいかもしれません。

全がゆの作り方

お米 1 に 水 5 の割合です。
お米、2/3カップ、 水、3と1/3カップ、の分量で、お茶碗に4杯できます。

お米は研いで、ザルに上げ、30分、おきます。

お鍋に、お米と水、そして塩を少し、耳かき一杯分を加え、ひとまぜします。

ふたをし、強めの火に(10とすると、8の火加減)で7〜8分炊きます。

煮立てば、2か3の火加減にし、ふたの端は、すこしずらします。

15分ぐらい炊くと、やわらかくなるので、火を止め、きちんとふたをし、
余熱で7分、蒸らします。

お粥は、粘りが強くなり、焦げつきやすくなるので、作っている途中で、
こはんは、かきまぜません。
そっと、見てるだけ。

お粥が残れば、お湯を少し足して、お鍋の底から軽くひと混ぜし、
弱火であっためます。

簡単に冷やご飯を使うときは、お鍋に、水1と1/2を、8の火加減で炊き、
煮立てば、冷やご飯を2杯加えて、おはしでほぐしていきます。

4の火加減にし、ふたをずらして、7分、炊きます。

ごはんが水分を吸収し、ふっくらとカニの穴があいてくると、火を止めます。
きちんとふたをし、2分、蒸らします。

久しぶりに為後さんの親子どんぶり

2023.7.15お料理

じめじめと湿気を感じるせいか、あっさりした親子どんぶりが食べたくなり、お砂糖を入れない、為後善光(ためごよしみつ)先生のレシピで、作ってみました。

鶏もも肉 120g そぎ切りに
青ネギ 1本 3㎝ 長さに 斜め切り
玉ねぎ 半個 薄くスライス

みりん 大さじ3 を中火で温めたフライパンに入れ、斜めにフライパンを傾けて
アルコール分をとばす

しょうゆ 大さじ3と だし又は水を カップ1 を加えて、煮立てば 鶏を加え 色が変われば、玉ねぎを入れ、弱火で1〜2分、火を通す

青ネギを散らし、表面を平らにし、たまご 3個の2/3量を、回しかけ
たまごが材料の下に行き渡るように、箸を入れる

ふたをして、1分

たまごが固まれば、残りのたまごを回し入れ、ふたをし、すぐに火を止める

すっきりした、親子どんぶりです。

インドのスパイス、チャットマサラとデーツ

2023.2.3お料理

品質の良いスパイスを扱っているお店を知り、行ってみました。

インドからの輸入商品が多く、本場のカレーの作り方のセットやチャイのセットがあったので、迷わず買ってみました。
特に、チャイは、オーナーのひとが、スパイスの分量を細かく調整し、インドの人たちからも、お墨付きをもらったもの
ということで、自信をもって、提供されていました。

スパイスは黒胡椒やガーリック、シナモン、ドライジンジャーなどポピュラーなものを選んでいると、チャットマサラを強く勧められました。
ガラムマサラは知っていましたが、それとはちがい、クローブ、キャラウェイ、コリアンダー、ナツメグなどいろいろなスパイスに塩分が含まれているそうです。

インドの家庭では、そのまま、くだものや野菜サラダにふりかけて食べるそうです。
なにかのスパイスが飛び抜けて香るわけではなく、ふしぎな香りがおとなしく混ざり
合って、お料理を邪魔しない感じです。
使ってみると、ちょっと目先が変わった感じで、楽しめました。

もうひとつ、絶対においしいから〜とすすめられたのが、イラン産のデーツ(なつめやし)でした。
デーツは400種ぐらい、種類があり、デーツの王様がマジョラム種、クイーンが
ピアロム種だそうです。

熱いお湯に10秒ぐらい浸けてから食べると、汚れも取れ、そしてやわらかく甘みが
でて、おいしいとのことでした。
レーズンをお湯に浸けて、汚れを取ってから使うのと、同じ要領だなと思いました。
栄養価が高く、スーパーフードらしく、一日に2粒ぐらいで、いいそうです。
今回は、イラン産のピアロム種をおいしくいただいています。

砂漠では、お水とデーツがあればいいそうで、さもありなんです。
ラクダの背中の荷物には、きっとデーツがはいっていたのね、、